フロー状態って聞いたことありますか?最高に集中していて尚且つリラックスしている状態ことです。ちなみにそのフローを超えて最高のメンタルで一時的に極限に集中している状態がアスリートがよく言ってるゾーンに入るってことです。
一般の方がゾーンに入ることってことはいわゆるフロー状態が多いらしいです。何かに集中することや没頭することもフロー状態で、これに入ることは誰もが普段経験していることが多い。例えば食器を洗ってる時とかはそれに近い状態らしいです。
そのフロー状態を出来たら1日一回でもいいから出来ればストレスからも解放され生活のリズムがよくなるらしいです。で、出来ればそのフロー状態になることが出来る趣味や好きなことを持ち1日短い時間でもいいからやっていればそれらに没頭出来るので気分がリフレッシュされます。
絵を描くこと、筋トレ、ゲーム、読書と好きなことで集中出来ればいいと思います。集中することはある意味瞑想してる状態に近い感覚で1日一回の瞑想は難しいかも知れませんが、1日一回好きなことをするって誰もが出来ること。ぜひそこを意識して生活していくといいと思います。
これをやれば没頭出来るって即座に言える方はかなりストレスに強い方かも知れません。
ひたすらSUPで漕いでる時はフロー状態を超えてゾーンに入ってる時かも。マラソンや水泳に近いかな。
波乗りしてる時がリラックスしててこちらの方がフロー状態かも知れません。
コメント