2022-03

SUP

SUPでダウンウインド

SUPならでは遊びでダウンウインドってのがあります。風で発生したうねりに乗って大海原を漕いで行くのは地球全体で遊んでる感じ。
海で学ぶ

波に乗る行為

波乗りって人生の教訓が詰まった遊びです。サーフィンを始めれば波乗りから多くのことを感じ学んで行くことになります。
体のケア

食事に関して~プチ断食

50歳を越えれば腹8分目より6分目、しかも3食より2食がいいらしい。残りの人生、空腹感も楽しめるように。
体のケア

TRXってご存知ですか?

万能なトレーニング器具。トレーニングの種類はかなり豊富で全身運動出来ます。可動域も広く普段使われていない筋肉にも刺激を与えることが出来ます。
雑記

経験こそ財産

経験に勝る財産はないです。特に小さなお子様にはたくさんの自然に触れる機会をたくさん持ってほしい。西表島は子供たちからしたら大冒険の島です。ぜひ経験に投資してほしいです。
シュノーケリング

ハートサンゴ

ハートの形をしたサンゴを見つけるのもダイビングやシュノーケリングを楽しむ一つの手段です。気になり出したら意外にあちこち見つけることが出来ますよ。
雑記

バラス島

西表島北にあるサンゴのがれで出来たバラス島のお話。自分の経験したこの30年間のバラスの話です。
ダイビング

魚の卵

魚の卵ってどんなのか?写真を使って説明します。わかっていけばとても興味深いです。
体のケア

筋膜リリース

50歳を超えると体のケアは今まで以上に大事。1日の終わりに時間をかけて筋膜をリリーズしましょう。次の日の疲れが残らなくなりますよ。
雑記

優先順位

自分にとっての優先順位は何か?それがわかれば1日の行動パターンも分かりやすし、人生そのものもわかりやすくなってきます。